【実はウナギは夏バテ防止にはならない!】でも激ウマだから田舎庵のウナギを食べて来たの巻

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

スポンサーリンク

ウナギの夏バテ予防はウソ?!

テレビでも土用の丑の日にウナギを食べている人の中継などが映されていますが、なぜ土用の丑の日ができたのか?

日本で暑い時期を乗り切るために栄養価の高いウナギを食べるという習慣は万葉集にも詠まれている古いものだが、土用の丑の日に食べる習慣となったのは、文政5年(1822年 – 1823年)当時の話題を集めた『明和誌』(青山白峰著)によれば、安永・天明の頃(1772年 – 1788年)よりの風習であるという。

というのがWikipediaの回答。

よくスタミナ豊富とか、夏バテ予防に鰻を食べると元気がでる!!なんてこと良く言われていましたよね?きっと、あなたのご両親さまもそのように言ってたのではないかと思います。

でも実はウナギの夏バテ予防に関しては、日本における疲労研究の第一人者である大阪市立大学大学院の梶本教授のによると、最近の日本は栄養価が高い食事が既に豊富であって、ビタミン等の栄養不足が原因で夏バテになることは考えにくく、そして夏バテ防止のためにウナギを食べる事は医学的根拠が乏しく、効果があまりないと言っているそうです。。

ただウナギは栄養価は高いと食品と言われていますので健康目的では良い食材だと個人的にも思っています。含まれる栄養素としてはビタミンA、B1、B2、D、EやDHA、EPA、 ミネラル(鉄、亜鉛、カルシウム)などがあげられます。


ウナギを食べる理由が1つ無くなりましたが・・・でもウナギ料理は美味しいので、食べないなんて勿体無いwなので行ってきました田舎庵(北九州市小倉北区)

 

スポンサーリンク

北九州を代表するうなぎ料理店『田舎庵』

こちらが田舎庵の入り口、北九州を代表する鰻料理店で、昼間はサラリーマンやOLが行列を作るほどの人気店!

 

こちらがメニューとなります。高級店だけあって価格は決して安くはないです。しかしこの価格を裏切らない美味さがここにあります。メニューをみて次回参考にされてください。

 

 

ちなみに私が今回注文をしたのが鰻丼(竹)2,900円(税抜)漬物とお吸い物がセットでついています。

 

鰻丼のアップ画像。田舎庵のウナギは焼きにこだわりがあって蒲焼きは、独特の技術で鰻本来の旨味を最大限に引き出し、皮はパリッと中はふっくらと焼き上げています。 蒸さずに地焼きのみだそうで、ウナギの味が凝縮され一番美味しい状態でお客様に提供!

 

更に、どアップ画像!完全無添加の秘伝のタレが御飯(コシヒカリ100%)に絡み、うなぎは皮がパリッと、身はフワッしており、パリっ、ふわっ、ウマッ!!の三拍子。これを食べずしてウナギは語れません。

ごちそうさまでした。もう2杯は食べれますね(*´ω`*)タレだけで食べれます(*´-`)

ということで、田舎庵の鰻レポートになりましたが、いかがだったでしょうか?ウナギは夏バテ予防になりませんが、栄養価は豊富な食品ということで若干、ショックではあったと思いますが、ウナギの美味しさは裏切りませんので、是非、北九州へ出張の方や引っ越して来られた方は是非、食べてみてください。

 

スポンサーリンク

夏バテを乗り切るニンニクサプリ

ちなみに私が夏バテに利用しているのがこちら!黒にんにく!ニンニクといえば最強のスタミナ食材!これで夏を乗り切っています☆



スポンサーリンク
おすすめの記事