
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
新型コロナで血栓に?というニュース
新型コロナウイルスに感染した患者の中に血栓が生じて脳梗塞などを発症するケースがあるというニュースが入ってきました。
ソースはこちら
30~40代の新型コロナ患者が脳梗塞に…しもやけ状になる「コロナのつま先」に注意!
具体的な症状としては、つまさきが、しもやけのように赤くなるという。この症状は新型コロナウイルスが血管を傷つけておこる症状といわれています。
一般的な病名はCovid toes(コロナのつま先)
この症状は本当によくあって、スペインでは何百件も例があるとのことです。

さらに赤い斑点や、手足の甲が青くなる、あるいは黒い斑点ができる症状のほか、首にも現れることもあるというから注意が必要です。
いつ症状が現れる?
この症状はいつ現れるのか?この症状は発熱の2-3週間後に血栓として皮膚に異変として現れるようです。
できた血栓が脳梗塞に?!
脳梗塞を起こす原因として大学病院の医者が以下のように答えている
米マウントサイナイ医科大学病院 重松朋芳助教:
新型コロナウイルス自体が血が固まりやすい状況を作り出して、異常な血栓を作り、血栓ができたので脳梗塞を起こしたのではないかと考えている
血栓を予防する薬あるの?
血栓を予防できるものに漢方があることがわかりました。調べによるとそれは、これを使って出来た漢方が血栓の予防になるということです。
そう、あのグロテスクで気持ち悪い、血を吸う
蛭(ヒル)です
蛭の漢方は 水蛭(スイテツ)と呼ばれ、漢方の本場、中国では2000年以上前に書かれた書物「神農本草経」には、「水蛭(スイテツ)」が既に治療薬として用いられていたことが記されているようです。
水蛭には血液凝固物質のヒルジンと血管拡張作用をもつヒスタミン様の物質が含まれており、ヒルジンには、血液をきれいにし、血栓を溶かし、硬化した血管の弾力性や伸縮性を回復させる独自作用が確認されているようです。
興味のある方はお近くの漢方薬店で相談して買ってみるか、今ではネットでも水蛭が購入できます。
【スイテツ/水蛭/刻み/100g】動物性生薬/ヒル/ひる/生薬