この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。
目次
新幹線ふれあいデーの会場へ
出張で九州に来ているので前から気になっていた、新幹線とふれあえるイベント新幹線博多総合車両所で2018年10月21日に開催の『新幹線ふれあいデー』に行ってきました。
私が車を停めた場所からは距離があり、2kmは歩いたでしょうか?九州新幹線の線路下を沿って会場入口へ向かいました。
新幹線ふれあいデーは駐車場はあるの?
このイベントに向かう際、駐車場のことを気になる方は多いのではないでしょうか?実際私もきにしておりました。
会場入口前にはトライアルやドラッグ・モリなどがありますが、このイベントで車を駐車されるのを警戒されているのか、各店では警備員を立てて、イベントでの駐車を禁止を促しておりました。
この状況は行く人にとっては結構痛いとは思いますが、博多から電車に乗って行くのが本当は良いのかもしれません。私は車で行きましたが結構離れた、このパーキングを利用しました。
駐車場は近場のコインパーキングも調べたら少しはあるのですが、このイベントの来場客は結構多いので行ったときには既に満車状態・・・渋々遠いところへ、約2kmぐらいでしょうか。
しかし日頃の運動不足もあったのでこのくらいの距離は町並みを見ながら歩くのは、意外にも楽しいものでした。
行き方としても駐車場から見える線路をたどっていけば、会場入口へ簡単に行けます。
新幹線ふれあいデー会場入口
2kmほど歩いて、ようやく会場へ。でも10月にこの那珂川市は町から市に変わり活気に溢れており、歩いてても退屈はしませんでした。
多くのJR職員に迎えられ、入り口に入りました。
入場すると総合車両所スタッフから案内図をもらいました。
入って早々にN700Aのお出迎え!こんなに間近で見れるのは、なかなかないですよね☆
ここでは写真撮影が行われていましたが、ものすごい行列で私は断念^^;親子連れに譲りました。
こんな間近でN700系を見られるなんて幸せですね☆
地下道を回って、こちらが工場内!ここには以前のぞみ、として活躍していました500系が展示されていました。
やっぱり個人的にはこれが一番好きな車両です。ロングノーズの流線型で、今までにないデザインを施したのがこの500系でした。
こちらは新幹線の工事車両でしょうか?制服を着て写真撮影が行われていました☆
さらに工場をまわっていると、鉄道では必須のパンタグラフの可動実験のコーナーもありました。
子どもたちがスタッフの指示にしたがってスイッチを押すとプシューっと音がしてパンタグラフが動いていました。
こちらでは新幹線と綱引き大会。大勢の子どもたちが一生懸命に新幹線を引っ張っていました。
引っ張って動くから車輪の滑らかさってすごいですね。
懐かしい0系新幹線
私の目にしたもので一際、思いが強かったのが0系の初代新幹線。私の叔父さんは新幹線の運転手でした。
初めて乗った新幹線もこの型で、昔にタイムスリップした気分になりました。このときの新幹線の最高スピードは220キロぐらいだったでしょうか。
今では300キロで走るので、この技術の進歩には驚かされます。JRの技術員の絶え間ない努力の賜物ですね。
0系の新幹線の後ろに展示されていたのがこの新幹線。
これは高速試験車両だそうです。私は詳しい車両名はわからなのですが、そのように書いておりました。
エヴァンゲリオンに続くハローキティー新幹線
500系の新幹線がエヴァンゲリオンのデザインで走行していましたが、そのデザインが変わり今回はちょっと可愛いハローキティの新幹線へ生まれ変わりました。
女性の鉄道ファンにも大人気のようです。こちらの画像は、ハローキティ新幹線が向かってくる際の画像。ゆっくりと展示場へ入ってきます。
ものすごい数のお客様、カメラで撮ろうと身を乗り出す人もw
この金網と有刺鉄線がちょっと邪魔ですが、皆この網目を避けて上手く撮影している様子でした。
こちらがハローキティ新幹線の横顔、キティちゃんのロゴが入っています。
わがまま言いますと、500系は時速300キロを出した初の新幹線。スピードが早いイメージが焼き付いていましたので。
エヴァンゲリオンデザインはとても良かったと思っていたのですが
キティちゃんとなるとスピードが早い!というイメージが全く無いので、
個人的には、もうちょっとスピード感あるデザインのモノが良かったなと感じています。
こちらが正面画像。まだこの新幹線には乗ったことがないのですが、機会があれば乗ってみたいと思います^^
工場内へ、ゆっくりと向かうN700系。
総合車両所本部棟へ
本部棟では、新幹線の模型などが飾られていました。Nゲージかとおもいましたが、それとは違う模型です。
少し大きめの模型のお0系新幹線。
こちらは博多総合車両所のジオラマ。本物そっくりに再現されています。
この基盤はなんというのでしょうか?新幹線の総合車両所の線路地図と思われるものが基盤にえがかれていました。
これで総合車両所の新幹線の位置を把握できるものなのでしょうか?
本部棟から見える九州新幹線
こちらは博多総合車両所の本部棟の展望台から見える九州新幹線の線路です。
ちょうど登ったら新幹線が走ってきたので激写。
車両所内はかなり広いですが、新幹線のいろんな所が見れて、来てよかったなと思いました。最後は本部棟展望台から見た、いろんな新幹線の並ぶ景色。
これを最後に私の博多総合車両所の見学を終わりにしました。
また、来年!会いましょう。新幹線たち。